ハピタス(hapitas)ポイント・マイルの稼ぎ方!キャンペーン情報も随時発信!

ポイントサイト「ハピタス(hapitas)」は、今話題の「ポイ活」にとっても有用な生活支援サイトです。当サイトでは、ポイントサイト「ハピタス(hapitas)」のポイント・マイルの稼ぎ方や貯め方、キャンペーン情報等について紹介したいと思います。

Uber Eats(ウーバーイーツ)のアルバイトはポイントサイト経由がおすすめ!

 【17,000円必ず貰える】Uber Eats(ウーバーイーツ)のアルバイトはポイントサイト経由がおすすめ!

Uber Eats(ウーバーイーツ)のアルバイトは、ポイントサイト「ECナビ」に無料会員登録後、ECナビ経由でUber Eats配達パートナー登録&45日以内に初回配達を一度行うだけで17,000円相当のポイントをゲットすることができます。

ここでは、たった一度のUber Eats(ウーバーイーツ)のアルバイトで17,000円相当のポイントをゲットする方法を紹介したいと思います。

Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?

f:id:b090057:20200215154847j:plain

Uber Eats(ウーバーイーツ)とは?

Uber Eats(ウーバーイーツ)とは、アメリカの大手配車サービス企業のウーバー・テクノロジーズが運営するフードデリバリーサービスです。

Uber Eatsでは、注文する料理の代金と配送料を支払いことで、指定した場所へと料理を宅配してくれます。

なぜ、Uber Eatsがここまで評判になっているのかというと、「自社で宅配を行っていないような飲食店も注文の対象となっている」ためです。

つまり、飲食店とユーザーの間にUber Eatsが入ることで、通常なら店舗でしか食べられないような料理を自宅で楽しむことができます.

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーのメリット

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーのメリット

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーのメリット

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーのアルバイトを行うメリットは、なんといってもシフトなしの自由な働き方ができる点です。

個人事業主と同じなので、時間に縛られず、自分の働きたいときにお金を稼ぐことができます。

また、報酬は週払いで支払われるため、月に4回給料日があります。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録方法

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの登録方法はとっても簡単です。

  1. Uber Eats配達パートナーのアカウントを作成する。
  2. アカウント作成後、身分証明書などの必要書類のアップロードをします。
  3. 必要書類のアップロード後、報酬が振り込まれる銀行口座の登録を行います。
  4. 配達用アプリ「Uber Driver」をダウンロードする。
  5. 車両のレンタルを行う。(自分で所有している車両を使う場合、スキップして大丈夫です。)
  6. パートナーセンターに本登録手続きを行う。(面接や予約などは必要なく、30分ほどで終了します)
  7. 登録完了!

難しく考える方もいるかと思いますが、簡単にいえば、①アカウントを作成して、②書類をアップロードして、③パートナーセンターで講習を受けるだけで、Uber Eatsのアルバイトを始めることができます。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーの注意点

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達パートナーのアルバイトをするには、いくつか注意点があります。

まず大前提として、下記の要件を満たす必要があります。

  • 18歳以上であること
  • 日本国で就労が可能であること(外国籍の方も登録可能)

また、Uber Eatsの配達をするためには、自転車か原付バイクが必要となります。なお、自分で持っていない方のために、格安で定額レンタルを行っています。(月額4,000円~16,000円)

ちなみに、自転車、原付バイクの月額レンタル料は下記の通りです。

  • ドコモバイクシェア:4,000円/月
  • シェアサイクルCOGICOGI:4,000円/月
  • 帝都産業(自転車):10,000円/月
  • 帝都産業(バイク):16,000円/月

アップロードした書類が承認されるのに最大2週間ほどかかる場合があります。

そのため、今すぐ稼ぐことができるわけではないため、登録は余裕をもって行うことをおすすめします。

Uber Eats(ウーバーイーツ)のアルバイトはポイントサイト経由がおすすめ!

Uber Eats(ウーバーイーツ)のアルバイトはポイントサイト経由がおすすめ!

Uber Eats(ウーバーイーツ)のアルバイトはポイントサイト経由がおすすめ!

Uber Eats(ウーバーイーツ)のアルバイトは、ポイントサイト「ECナビ」経由の登録&初回配達がおすすめです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)のアルバイトは、ポイントサイト「ECナビ」に無料会員登録後、ECナビ経由でUber Eats配達パートナー登録&45日以内に初回配達を一度行うだけで17,000円相当のポイントをゲットすることができます。

 

つまり、ポイントサイト「ECナビ」経由で登録し、初回配達をたった一度済ませるだけで、配達報酬と、17,000円相当のポイントの2つの報酬をゲットすることができます。

 

もちろん、新規登録を既に済ませてしまっている方でも、配達前であれば17,000円相当のポイントが貰える対象となります。

ただし、5,000円相当貰える「Uber Eatsの紹介コード」を入力した場合、ポイント対象外となってしまい17,000円相当のポイントをゲットすることができなくなってしまうので注意しましょう!

 

当サイトの紹介リンクからECナビの新規アカウントを作成すると1,000円相当のAmazonギフト券をプレゼント!

   \無料登録ではじめよう/   

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

ECナビの無料会員登録はこちらから

ECナビはこんなに簡単にポイントが貯まる!

ECナビはこんなに簡単にポイントが貯まる!

ECナビはこんなに簡単にポイントが貯まる!

ポイントサイト「ECナビ」のポイントは、ECナビに掲載されている広告(楽天市場やYahoo!ショッピング)などを利用することで簡単にポイントやマイルを貯めることができます。

上記の画像は、私のECナビのポイント明細ですが、2カ月で約20,056円相当のポイントを貯めることができます。

 

ポイントサイト「ECナビ」の利用方法

ポイントサイト「ECナビ」の利用方法

ポイントサイト「ECナビ」の利用方法

ポイントサイト「ECナビ」の利用方法はとっても簡単です。(Uber Eatsを例示しています。)

  1. ECナビ」に登録/ログインする。
  2. 検索画面で「Uber Eats」を検索する。
  3. ストア名が表示されるので「Uber Eats配達パートナー募集」をクリックする。
  4. 「ポイントGETはこちら!」をクリックする。
  5. Uber Eats配達パートナー登録&初回配達を行う。
  6. 後日、掲載されているポイントを貰える!

たったこれだけで、配達報酬と、17,000円相当のポイントの2つの報酬をゲットすることができます。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のアルバイトは、ポイントサイト「ECナビ」経由の登録&初回配達がおすすめ!

ここまで、たった一度のUber Eats(ウーバーイーツ)のアルバイトで17,000円相当のポイントをゲットする方法を紹介してきましたがいかがだったでしょうか。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のアルバイトは、ポイントサイト「ECナビ」に無料会員登録後、ECナビ経由でUber Eats配達パートナー登録&45日以内に初回配達を一度行うだけで17,000円相当のポイントをゲットすることができます。

 

ポイントサイト「ECナビ」は、最近、ポイ活は新聞やニュース、CMで取り上げられるなど認知度も急上昇!

ポイントサイト「ECナビ」は、Uber Eats以外でも、楽天市場やYahoo!ショッピング等、様々なサイトでポイントをためることができます。

 

ぜひ利用してみて下さい。

 

当サイトの紹介リンクからECナビの新規アカウントを作成すると1,000円相当のAmazonギフト券をプレゼント!

   \無料登録ではじめよう/   

毎日貯まるポイントサイト ECナビ

ECナビの無料会員登録はこちらから